夢は語っちゃおう(≧∇≦)b
昨夜は、仲間と会合でした。
「事業の目的が明確じゃなく、やり甲斐を感じない」
「やらされてる感じが強くて面白くない」
ここの所、特にそんな声が多く
ある若い部員さんの提案で
「企画書コンテスト」
を実施する事になりました。
「本当に自分たちがやりたいと思う事業をすりゃいいじゃん!」
って話です。
個々に話をすると、結構皆それぞれに事業のアイデアを持っていそうなのに
それを出す場所と方法が分からない・・・
こちらも、引き出す事をしてあげていない・・・
そんな事を自分自身も感じていたので
グッド・タイミングな提案でした。
「チャンスを与える・与えられる」
って大事ですね。
昨日の皆の様子では、予想以上に企画案が出てきそうです。
会議の中やその後の本会議(と言う名の飲み会)でも
ちょっと聞いただけでも、ワクワクしてしまうアイデアがいくつも!
他にも、どんなサプライズなアイデアが出てくるのか、ドキドキです(笑)
皆の前で
「出来ない理由を探す所から始めると、何も実現できないよ!」
「心から表に出して人に話さないと、実現しないよ!」
なんて偉そうな事を言ってしまいましたが
「夢」
は
「人に話す事が実現への第一歩」
だと思います。
ああ、締め切りが待ち遠しい(笑)
(≧∇≦)b
関連記事