2009年05月01日
火の用心( ≧▽≦)b

昨夜は分団内の火災で出動となりました。
ヘルメットを被らず消火作業を行う新入団員がいたりと
もう少し冷静になり周囲に目を配らなくてはと、反省。
一刻も早い消火も大事ですが、まずは団員の安全が第一です。
地元の部の団員は、朝まで数回の見回りをしてくれました。
お疲れ様(≧▽≦)b
Posted by 蝶番屋 at 06:40│Comments(4)
│なるべく「日記」ケータイ
この記事へのコメント
お疲れ様でした^^
身の安全あっての地域消防ですもんね。
もでなさん自身もお気をつけくださいね^^
身の安全あっての地域消防ですもんね。
もでなさん自身もお気をつけくださいね^^
Posted by かずやん
at 2009年05月01日 07:32

☆かずやん☆
初出動です。
就任早々火災が続きます。
気を引き締めなおして活動したいと思います<(≧▽≦)
初出動です。
就任早々火災が続きます。
気を引き締めなおして活動したいと思います<(≧▽≦)
Posted by もでな at 2009年05月01日 08:47
お疲れ様でしたぁ~
もでなさんの地区は住宅密集 道幅狭く 大変ですね ><
安全第一で地域の安全よろしくおねがいしまぁす
もでなさんの地区は住宅密集 道幅狭く 大変ですね ><
安全第一で地域の安全よろしくおねがいしまぁす
Posted by 神代の湯 at 2009年05月01日 08:50
☆神代の湯さん☆
世帯数・人口が伊豆市の中で一番多い地域だそうです。
それだけに、責任も重大です(≧▽≦)b
世帯数・人口が伊豆市の中で一番多い地域だそうです。
それだけに、責任も重大です(≧▽≦)b
Posted by もでな
at 2009年05月02日 20:40
