2009年03月31日
寝る時間( ≧▽≦)b

ではなく、起きた時間です(笑)
息子を送りに行ってきます。
これから三年間、度々有りそうです。
いつもは一人じゃ起きない息子も
『目的がある日』はしっかり一人で起きて来ました(笑)
2009年03月30日
元気ハツラツ系です(≧∇≦)b

F1では、チーム名にもなっているヨーロッパ産のドリンク
〝 レッドブル 〟
ちょいと値段は張りますが、奮発して飲んじゃいました。
セブンイレブンで売ってます。
味は、いわゆる
オロナミンC・ライフガード系
です(笑)
ヨーロッパでは、栄養補給ドリンクとしてかなり有名らしいです。
F1のみならずモータースポーツ全般、そして様々なスポーツのスポンサーになってますね。
さて、今夜は会議です。
元気を注入したところで
マイナス言葉を言わない前向きな議論
をしてきたいと思います(≧∇≦)b
Posted by 蝶番屋 at
17:36
│Comments(5)
2009年03月29日
2009年03月29日
2009年03月29日
頑張れニッポン(≧▽≦)b

フリー走行から好調の中嶋一貴は11番手スタート。
十分、上位を狙えます。
頑張れ一貴(≧▽≦)b
写真は、初めてF1を観戦した89年鈴鹿で撮影した、一貴の父、中嶋悟氏のロータス・ジャッド。
この時、一貴は4歳。
もう20年以上も前になるんですねぇトオイメ
2009年03月29日
祝開幕!F1( ≧▽≦)b

旧ホンダF1チームを引き継いだブラウンGPが、驚きのフラントロー独占!!
新チームのデビュー戦ポールは、私が生まれた70年のティレル以来だそう。
デビュー・ウィンも十分有り得ます!
2009年03月28日
残念(≧▽≦)b

息子の入学説明会の帰りです。
息子のリクエスト(って事にして!?)で、昼はラーメンに。
写メ撮って、さあ食べよ〜って箸を割ったら
隣に座ったお兄ちゃんが、タバコ吸い始めた><
空調のせいで、煙が全てこちらに><
灰皿が置いてあっても、周囲に気配り忘れずにね!お兄ちゃん。。。
せっかくのラーメンがチョット残念な味になってしまいました。
2009年03月27日
2009年03月26日
2009年03月26日
快晴(≧▽≦)b

快晴の朝です。
空気も澄んでいて気持ちいい〜(≧▽≦)b
庭のソメイヨシノがようやく開花し始めました。
暖冬で開花も相当早まるかと思いましたが
平年並みって所でしょうか。
今年も
「夜桜ライトアップ」
やっちゃいます(≧▽≦)b
2009年03月25日
2009年03月24日
読書のすすめ(のススメ)(≧▽≦)b
祝2連覇侍JAPAN(≧▽≦)b

先週、江戸川・篠崎のお店で本を購入してきたばかりなのに
臨時収入
(笑)
があったので、再び
読書のすすめ
で、本をまとめ買い(≧▽≦)b
読書のすすめ
では、インターネットからも本を購入する事ができるのです。
見に行くたびに
カートにたまっていった読みたい本
を、ようやくまとめて注文。
店内のPOPもイカシテル
んですが、ネットのお店の
店長の清水さんや店員さんの書評
が、また素晴らしい。
書評を読んでいるだけでワクワク♪
しちゃうんですよ!
で、気がつくとショッピング・カートの中に本が・・・(笑)
世間のベストセラーを扱わない
通称
ハリーポッターを置かない店
(笑)
自らが読み本当に良いと思う本しか置かない
本屋さんなのです。
書籍の流通の仕組みをご存知の方からすると
ちょっと変わった本の売り方
なんだそうです。
その辺りの話は、店長の清水克衛さんの著書
「繁盛したければ、一等地を借りるな!」
に詳しく書いて有ります(≧▽≦)b
↓送られてきた荷物の送り状

品名が
「いい本」
!!
(笑)
手書きのお礼状が必ず同封
されていたりして、まったくどこまでも
お客さんを喜ばしてくれる本屋さん
です。
参りました<(_ _)>
(笑)
みなさんも是非、覗いてみてください(≧▽≦)b

先週、江戸川・篠崎のお店で本を購入してきたばかりなのに
臨時収入
(笑)
があったので、再び
読書のすすめ
で、本をまとめ買い(≧▽≦)b
読書のすすめ
では、インターネットからも本を購入する事ができるのです。
見に行くたびに
カートにたまっていった読みたい本
を、ようやくまとめて注文。
店内のPOPもイカシテル
んですが、ネットのお店の
店長の清水さんや店員さんの書評
が、また素晴らしい。
書評を読んでいるだけでワクワク♪
しちゃうんですよ!
で、気がつくとショッピング・カートの中に本が・・・(笑)
世間のベストセラーを扱わない
通称
ハリーポッターを置かない店
(笑)
自らが読み本当に良いと思う本しか置かない
本屋さんなのです。
書籍の流通の仕組みをご存知の方からすると
ちょっと変わった本の売り方
なんだそうです。
その辺りの話は、店長の清水克衛さんの著書
「繁盛したければ、一等地を借りるな!」
に詳しく書いて有ります(≧▽≦)b
↓送られてきた荷物の送り状

品名が
「いい本」
!!
(笑)
手書きのお礼状が必ず同封
されていたりして、まったくどこまでも
お客さんを喜ばしてくれる本屋さん
です。
参りました<(_ _)>
(笑)
みなさんも是非、覗いてみてください(≧▽≦)b
2009年03月23日
スッキリしないねっ(≧∇≦)b

晴れて気温が上がる予報も
どんより曇り空で肌寒く、スッキリしません!
今朝も、ヒヨドリが杏の花をついばんでいました。
今度は、ソメイヨシノのつぼみもやられちゃうんだろうか!
何か良い対応策ないでしょうか?(笑)
(≧∇≦)b
2009年03月22日
読書の日( ≧▽≦)b

本日はパソコンを一度も立ち上げず
心静かに!?
いえ
「ワクワク♪」
しながら読書です。
先日
「読書のすすめ」
で購入した、四冊の本です。
今日で連休も終り。
本からパワーをもらい、また明日から顔晴ります(≧▽≦)b
下の二冊は、娘達へのプレゼントです。
ケータイ投稿
2009年03月22日
2009年03月21日
満開(≧▽≦)b

昨日と今日の暖かさで
「杏」
が満開に。
杏もヒヨドリにやられてます。
枝の先の方は花が無い(^^;
今回も、ヒヨドリに春をおすそ分け、って事にしときます。
ソメイヨシノのつぼみも、かなり膨らんできました(≧▽≦)b
ケータイ投稿
2009年03月21日
CAMUIロケット(≧▽≦)b
植松努さんが開発するロケット
「CAMUI」
が打ち上げられました。
JAXA:カムイの打ち上げ実験成功…道産小型ロケット 毎日新聞
新型ロケットエンジン「エジェクタロケット」の開発を進める宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは16日、北海道大樹町で道産小型ロケット「カムイ型ハイブリッドロケット」を使った打ち上げ実験に成功した。カムイがJAXAの実験に使われたのは初めて
今回は、JAXAの実験の一翼を担ったという事で
実用化へ向けて大きな一歩です。
植松さんの夢は、着実に宇宙へ近づいています(≧▽≦)b
CAMUIロケット - Wikipedia
NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター
大学と“町工場”が道産子ロケット夢は衛星打ち上げ MSN産経ニュース
道産ロケット 宇宙ビジネスを育てたい 北海道新聞

駿府公園でのロケット打ち上げの様子の動画です↓
プラグインが必要かもしれません、見れなかったらゴメンナサイ。
「CAMUI」
が打ち上げられました。
JAXA:カムイの打ち上げ実験成功…道産小型ロケット 毎日新聞
新型ロケットエンジン「エジェクタロケット」の開発を進める宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは16日、北海道大樹町で道産小型ロケット「カムイ型ハイブリッドロケット」を使った打ち上げ実験に成功した。カムイがJAXAの実験に使われたのは初めて
今回は、JAXAの実験の一翼を担ったという事で
実用化へ向けて大きな一歩です。
植松さんの夢は、着実に宇宙へ近づいています(≧▽≦)b
CAMUIロケット - Wikipedia
NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター
大学と“町工場”が道産子ロケット夢は衛星打ち上げ MSN産経ニュース
道産ロケット 宇宙ビジネスを育てたい 北海道新聞

駿府公園でのロケット打ち上げの様子の動画です↓
プラグインが必要かもしれません、見れなかったらゴメンナサイ。
2009年03月20日
2009年03月20日
キューバ代表のサイン(≧▽≦)b
祝準決勝進出>侍ジャパン
これで勢いに乗って2連覇です。
大丈夫、行けます(≧▽≦)b

↑5年ほど前の野球キューバ代表のサインです。
中伊豆のシダスタジアムで
シダックス野球部とキューバ代表が練習試合
をした際に、息子がもらってきたものです。
何名かは、今年も代表として出場しています。
キューバ・チームには
亡命監視員
なる人が常に帯同し選手を監視!
一般人がサインを貰うチャンスは中々無いようです。
学校が終わって急いで友人と試合を見に行ったのに、既に試合は終了。
呆然と、バスに乗り込んだ選手を眺めていた所、ホテルの方が声をかけてくれ
バスまで連れて行ってくれたんだそうです。
(息子は本当はシダックス野球部の選手に会いたかった)
野球小僧の宝物
です(≧▽≦)b
これで勢いに乗って2連覇です。
大丈夫、行けます(≧▽≦)b

↑5年ほど前の野球キューバ代表のサインです。
中伊豆のシダスタジアムで
シダックス野球部とキューバ代表が練習試合
をした際に、息子がもらってきたものです。
何名かは、今年も代表として出場しています。
キューバ・チームには
亡命監視員
なる人が常に帯同し選手を監視!
一般人がサインを貰うチャンスは中々無いようです。
学校が終わって急いで友人と試合を見に行ったのに、既に試合は終了。
呆然と、バスに乗り込んだ選手を眺めていた所、ホテルの方が声をかけてくれ
バスまで連れて行ってくれたんだそうです。
(息子は本当はシダックス野球部の選手に会いたかった)
野球小僧の宝物
です(≧▽≦)b
2009年03月19日
断髪式(≧▽≦)b

長男の中学校の卒業式でした。
卒業式くらいは。。。と伸ばしていた息子の髪。
夕方から友達と遊びに出かけ、帰宅時間の約束を守らなかった為の
「制裁の意」
も込め(!?)バリカンで丸坊主にしている途中です。
「約束事・ルールを守る意味」
について説教しつつバリカンて刈りながら
「あ!ブログのネタ!」
わざと半分だけ刈り写メする親って(笑)
高校でも野球を続ける決意の長男に
「エール」
を込めての
「断髪式」
でした(≧▽≦)b
ケータイ投稿
2009年03月19日
東京土産(≧∇≦)b

なんかもう
何でもあり!
なんでしょうか?(笑)
先月の
九州限定柚子こしょう風味
に続き、今度は
東京限定しょうゆ風味
です。
名古屋限定八丁味噌風味
とか
新潟限定吟醸酒粕風味
とか
彦根限定鮒寿司風味
なんでも出来そうです(笑)
静岡限定桜海老風味
是非、お願いします>ネスレさん
(笑)
(≧∇≦)b
2009年03月18日
寝ません!( ≧▽≦)b

乗り過ごして新富士まで行きたくないから、では有りません(笑)
帰りの新幹線で読むのは、斎藤一人さんの
「ツイてる!」
です。
斎藤一人さんは
「スリムドカン」
でお馴染みの
「銀座まるかん」
の総業者であり
「累積納税額日本一」
の、とんでもない方です(笑)
読み終えて、乗り過ごさないで無事に自宅に
「着いてる!」
事を願いたいです!?
(≧▽≦)b
2009年03月18日
イカしたPOP はこれだ( ≧▽≦)b

これなんか、まだ序の口です(笑)
東京の外れの江戸川区の篠崎、駅から歩いて5分の場所にあります。
今朝の投稿の、新幹線車内で読んだ
「繁盛したければ一等地を借りるな!」
の清水克衛さんが店長を勤めているのです!!
ここの本屋さん、何が怖いって。
並んでる本、全て欲しくなっちゃうんです(笑)
今日も3冊、買ってしまいました。
さらに恐ろしい事に。
たまたま居合わせたお客さんまで
「この本、小学生の娘さんに絶対読ませて下さい!」
って薦めてくるんです!!!
絶対、変です!!!
(笑)
気がついたら、店を出る時にはバッグの中には、本が4冊入ってました(笑)
世の中、お金の使い道は様々です。
綺麗な服を買ったり車を買ったり家を買ったり株に投資してみたり。
でも、これって
「永遠に残る」
ものではないですよね。
「本」
は読む事で
「心の中には永遠に残す」
ことが出来るんです。
これは、先日講演を聞いた植松努さんのおばあちゃんの教えだそうです。
元旦にたてた今年の自分課題
「本を読む時間を増やす」
今思えば、何かに導かれてる気がします。
導かれた先が
「読書のすすめ」
だったというオチ、らしいです(笑)
今から帰ります(≧▽≦)b
2009年03月18日
2009年03月18日
やっとランチ( ≧▽≦)b

すぐに夕食の時間ですが(笑)
午前中に食べ損ね昼を抜いたので
会議中にお腹が鳴りっぱなしでした(笑)
念願の
「生パスタ」
です。
「バジル・ペペロンチーノ 390円」
安い!チェーン店でしょうか?
「ポポラマーマ」
と言うお店です。
小麦粉の香りが口いっぱいに広がる、モチモチの麺!
ごちそうさまでした(≧▽≦)b
2009年03月18日
生パスタ発見!( ≧▽≦)b

道すがら
「生パスタ」
の幟旗を発見!
食べるしかない!!!
と思ったら、11時開店でした。。。残念。
コメントを頂いている皆様、慣れないケータイからなので、レスは後ほどいたしますm(__)m
2009年03月18日
到着(≧▽≦)b

お客様の最寄駅に到着です。
いつもはバスかタクシーですが、天気も良いし少し早く着いたので
リハビリもかね(笑)歩いて向かいます。
30分位かかるでしょうか。
歩きながら
「戦略会議」
です(笑)
2009年03月18日
2009年03月18日
2009年03月17日
何を見つめているんだろう?その2(≧▽≦)b

今朝、再びシャッターチャンスに恵まれた
修善寺橋際にたたずむ狸
前回より、近距離・良い角度(笑)
なんでここに居るのかは、未だに謎(≧▽≦)b
明日は東京方面へお上りさんです。