スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年03月18日

寝ません!( ≧▽≦)b



乗り過ごして新富士まで行きたくないから、では有りません(笑)

帰りの新幹線で読むのは、斎藤一人さんの

「ツイてる!」

です。

斎藤一人さんは

「スリムドカン」

でお馴染みの

「銀座まるかん」

の総業者であり

「累積納税額日本一」

の、とんでもない方です(笑)

読み終えて、乗り過ごさないで無事に自宅に

「着いてる!」

事を願いたいです!?

(≧▽≦)b
  

Posted by 蝶番屋 at 22:21Comments(4)なるべく「日記」

2009年03月18日

イカしたPOP はこれだ( ≧▽≦)b



これなんか、まだ序の口です(笑)

東京の外れの江戸川区の篠崎、駅から歩いて5分の場所にあります。

今朝の投稿の、新幹線車内で読んだ

「繁盛したければ一等地を借りるな!」

の清水克衛さんが店長を勤めているのです!!

ここの本屋さん、何が怖いって。

並んでる本、全て欲しくなっちゃうんです(笑)

今日も3冊、買ってしまいました。

さらに恐ろしい事に。

たまたま居合わせたお客さんまで

「この本、小学生の娘さんに絶対読ませて下さい!」

って薦めてくるんです!!!

絶対、変です!!!

(笑)

気がついたら、店を出る時にはバッグの中には、本が4冊入ってました(笑)

世の中、お金の使い道は様々です。

綺麗な服を買ったり車を買ったり家を買ったり株に投資してみたり。

でも、これって

「永遠に残る」

ものではないですよね。

「本」

は読む事で

「心の中には永遠に残す」

ことが出来るんです。

これは、先日講演を聞いた植松努さんのおばあちゃんの教えだそうです。

元旦にたてた今年の自分課題


「本を読む時間を増やす」

今思えば、何かに導かれてる気がします。

導かれた先が

「読書のすすめ」

だったというオチ、らしいです(笑)

今から帰ります(≧▽≦)b
  

Posted by 蝶番屋 at 21:33Comments(3)なるべく「日記」

2009年03月18日

読書のすすめ( ≧▽≦)b



って本屋さんに来てます。

屋号が

「読書のすすめ」

なんです(笑)

これがまた、店内のポップがいかしてるんです(≧▽≦)b
  

Posted by 蝶番屋 at 18:59Comments(4)なるべく「日記」

2009年03月18日

やっとランチ( ≧▽≦)b



すぐに夕食の時間ですが(笑)

午前中に食べ損ね昼を抜いたので

会議中にお腹が鳴りっぱなしでした(笑)

念願の

「生パスタ」

です。

「バジル・ペペロンチーノ 390円」

安い!チェーン店でしょうか?

「ポポラマーマ」

と言うお店です。

小麦粉の香りが口いっぱいに広がる、モチモチの麺!

ごちそうさまでした(≧▽≦)b
  

Posted by 蝶番屋 at 16:22Comments(5)なるべく「日記」

2009年03月18日

生パスタ発見!( ≧▽≦)b



道すがら

「生パスタ」

の幟旗を発見!

食べるしかない!!!

と思ったら、11時開店でした。。。残念。

コメントを頂いている皆様、慣れないケータイからなので、レスは後ほどいたしますm(__)m
  

Posted by 蝶番屋 at 10:48Comments(2)なるべく「日記」

2009年03月18日

到着(≧▽≦)b



お客様の最寄駅に到着です。

いつもはバスかタクシーですが、天気も良いし少し早く着いたので

リハビリもかね(笑)歩いて向かいます。

30分位かかるでしょうか。

歩きながら

「戦略会議」

です(笑)
  

Posted by 蝶番屋 at 10:38Comments(0)なるべく「日記」

2009年03月18日

読書のすすめ( ≧▽≦)b



新幹線の車内です。

最近は寝ないで(笑)本を読みます。

本日のメニュー(!?)は

清水克衛さんの

「繁盛したければ一等地を借りるな!」

です(≧▽≦)b
  

Posted by 蝶番屋 at 09:10Comments(5)なるべく「日記」

2009年03月18日

お上りさん( ≧▽≦)b



朝日を浴びて輝く「あんず」の花です。

今日はさすがにコートも必要なさそう?

東京方面へ行ってきます(≧▽≦)b
  

Posted by 蝶番屋 at 07:46Comments(2)なるべく「日記」