スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年07月31日

迎え火(≧∇≦)b



お盆です。

祭&花火の週末の天気が気になります。

(≧∇≦)b
  

2009年07月30日

おはようございます( ≧∇≦)b



本日も早起きしまして

遠征に出かける息子を、学校まで送り届けて来ました。

天気予報は今日もパッとしませんが

綺麗な日の出でした!

(≧∇≦)b
  

2009年07月29日

修善寺「農の駅」( ≧∇≦)b



今朝の日記のシュワちゃんのコメントで登場した

伊豆市柏久保・JA伊豆の国『農の駅』のお弁当が

偶然にも本日のランチでした!

採れたて新鮮野菜やお弁当・惣菜類などなどを求め

毎日沢山のお客さんで賑わっております(≧∇≦)b
  

2009年07月29日

意外と、どころか( ≧∇≦)b



まったく無知でした(恥)

「夏水仙」

と言いまして、ひがんばな科の花だそうです。

よく見れば、茎に葉は無くユリではない!

毎年、同じ辺りにユリが咲くので、てっきりユリだと思い込んでおりました。

物事を見る際は、視野を広く、そして色々な角度から見なきゃダメですね!

(笑)

反省。

※メールでこっそり教えてくれた☆☆☆さん、有難うございました<(_ _)>

(≧∇≦)b
  

2009年07月29日

意外と知らない( ≧∇≦)b



庭の片隅に咲いている「ゆり」です。

毎年、白いゆりは見かけましたが

写真のゆりは初めて見たような!?

なんと言う名前でしょうか。

山に囲まれ比較的田舎(笑)で生まれ育ちましたが

意外と、花や木や鳥の名前が分からない(汗)

太陽が出てますが、本日も予報は一日雨です。

(≧∇≦)b
  

2009年07月26日

夏休み(≧∇≦)b



小学校は夏休みに入りましたね。

夏休みと言えば、毎朝のラジオ体操!

首からカードをぶらさげて

それ!いっち!にぃ!さん!

(≧∇≦)b
  

2009年07月25日

ありがとう( ≧∇≦)b



感動をありがとう!

(≧∇≦)b
  

2009年07月25日

青空が覗いてますが( ≧∇≦)b



甲子園を目指し、本日は四回戦です。

雨が上がり、青空と太陽が見えてます!

グラウンド整備が始まり、第一試合に向け準備が開始されました(≧∇≦)b
  

2009年07月24日

カルガモのお引越し( ≧∇≦)b



以前、毎年この時期にテレビで話題になった

「カルガモの引っ越し」

「引越し」なのか「散歩」なのか分かりませんが

生まれて初めて生で見ました!

感激です(笑)

親ガモが4匹の子ガモを連れて、池から出てきました。

朝から、ほのぼのしちゃいました(≧∇≦)b
  

2009年07月22日

夕焼け(≧∇≦)b



なかなか明けず、西日本では大きな被害を出している梅雨の雨ですが

夕焼け空になりました。

明日以降のお天気が気になります。

(≧∇≦)b
  

2009年07月20日

勝利(≧∇≦)b



二回戦も快勝!

勝利の校歌は何度聞いても感動(≧∇≦)b
  

2009年07月20日

富士山に笠雲( ≧∇≦)b



お天気、下り坂?

朝からセミが元気に鳴いてます。

暑い、熱い一日になりそうです(≧∇≦)b
  

2009年07月18日

勝利。(≧∇≦)b



初戦、逆転で勝利!

勢いに乗り、目指せ甲子園(≧∇≦)b
  

2009年07月17日

ガンバレIE8(≧∇≦)b



先日の日記に書いた、ブログのデザインが崩れるIE8。

今日はなぜか、ページの読み込みが出来ません!

なので、Googleが配布しているブラウザ

Google Chromeを使ってみました。

なんか、使用感もChromeの方が自分には合う・・・

がんばれ、マイクロソフト。

(≧∇≦)b  

Posted by 蝶番屋 at 11:27Comments(4)なるべく「日記」

2009年07月16日

麺や 吉右衛門(≧∇≦)b







田京にオープンしたラーメン屋さん

『麺や 吉右衛門』

に行ってきました。

豚ガラと鶏ガラ、二つの

『こだわりのスープ』

が自慢のお店です。

それぞれのスープ単独でも味を楽しめますが

『豚3:鶏1』

の様な、好みの比率でオーダーが出来ます。

初めてだったので、豚ガラのスープのみでチャーシュー麺をいただきました。

しっかりダシがでてますが、しつこくない。

醤油ダレにも何か秘密が有りそうです!

また食べたい!そう思わせる深さが有ります。

チャーシューも大きくて食べ応え十分!

隣の方のワンタンも、大きかった!

その向こうの席の方の、チャーシュー飯も美味しそうでした(笑)

次回は鶏のスープ100%を食べてみようと思います。

ご馳走さまでした(≧∇≦)b



大きな地図で見る
  


Posted by 蝶番屋 at 00:46Comments(2)全力応援!(≧∇≦)b

2009年07月15日

IE8で見ると!(≧∇≦)b





自分のブログのTOPページ、ご覧の通り

デザインが崩れております。

昨日ダウンロードし、最初の起動でいきなり固まるし(笑)

IE7も、ショッピングサイトなどを利用中に頻繁に不具合が起き

私の環境ではメインのブラウザになれませんでした。

IE8、期待してたのになぁ。

もう少し、様子を見てみます。

がんばれ、マイクロソフト!?

(≧∇≦)b  
タグ :IE8


Posted by 蝶番屋 at 11:20Comments(0)なるべく「日記」

2009年07月15日

梅雨明け間近( ≧∇≦)b



青空も見えておりますが、雲の流れは早く、風も強いです。

関東地方は梅雨明けだそうですが

静岡は来週でしょうか?

週末とともに、部分日食が見られる22日の天気が気になります!


(≧∇≦)b
  

2009年07月11日

栄冠は君に輝く( ≧∇≦)b



高校球児達の、熱い夏の始まりです(≧∇≦)b
  

2009年07月11日

開幕(≧∇≦)b



『第91回全国高等学校野球選手権静岡大会』

が開幕です。

開会式の行われる、県営草薙球場に来ております。

スタンドは父母や高校野球ファンでいっぱいです(≧∇≦)b
  

2009年07月09日

つなげる力( ≧∇≦)b



以下、なぜか携帯の未送信フォルダーに残っていた

先週の東京出張の新幹線で書いたエントリーです(;^_^A



毎度お馴染み出張ネタ(笑)

新幹線車内の

『読書タイム』 

です。

本日は、初の民間校長として話題になった

藤原和博さん著

『つなげる力』

学校支援を目的に、本年度より市内の小学校でも設置された

『学校支援地域本部』

のモデルとなった活動について、詳しくかかれております。

人と人をつなげることで、様々な問題を解決していく。

学校支援の活動の本質はそこに有りそうです。

蝶番は、扉と柱を繋ぎます。

モノとモノ。

人と人。

「繋ぐ」

が、これからの日本を変えるキーワードなのです!!

(≧∇≦)b
  

2009年07月08日

あの男が帰ってきた!(≧∇≦)b



前十字靭帯断裂から一年。

再建手術・リハビリを経て、ついにあの男がグラウンドに帰ってきた!

レイズの岩村選手ではありません。

あの男とは、私です(笑)

シーズン開幕から復帰の予定でしたが

毎回都合が合わず、昨夜が私の開幕戦。

打撃は全然ダメでしたが、ともかく

ユニフォームを着てグラウンドに戻ってこれた。

これだけで十分に感激です。

おまけにチームも今季初勝利。

試合後の反省会も盛り上がりました。

怪我をして運動が出来ない一年を過ごし

勝つ事にもこだわりたいですが、まず

『楽しむ事』

の大事さに気がつきました(≧∇≦)b
  

2009年07月07日

七夕(≧∇≦)b



綺麗な青空が覗いております。

本日は七夕ですね。

でも、予報は曇りから雨。

天の川を挟むベガとアルタイルは、見れないかもしれません。

でも既に、織り姫と彦星の年に一度のデートは始まっているんです!!

(笑)

天気の良いうちに、二人の時間を楽しんで下さいm(__)m

(≧∇≦)b
  

2009年07月06日

雨上がりに( ≧∇≦)b



植物に詳しくない(;^_^A

なんの実でしょうか?

庭に有るのに始めて気がつきました。

常に前向き!でいたいですが

たまには下を見るのも良いものです!?(笑)

視野を意識的に変えると

物事にも色んな発見が有りますね(≧∇≦)b
  

2009年07月05日

キャッチボール( ≧∇≦)b



テスト週間で部活が休みの息子を誘い、久しぶりにキャッチボール。

そろそろ負けそうです(;^_^A

膝の調子も良いので、いよいよソフトボールに復帰です(≧∇≦)b
  

2009年07月04日

梅雨の晴れ間( ≧∇≦)b



梅雨の晴れ間に、ちょっとお遊び塗装中。

何ができるかはお楽しみ(≧∇≦)b
  

2009年07月03日

飲む前に一言( ≧∇≦)b



おいしそ〜!

(≧∇≦)b
  

2009年07月02日

これぞ定食屋( ≧∇≦)b



本日のランチは、お客さんに連れてってもらった

お父さんとお母さんの二人で切り盛りする定食屋さん。

日替わり定食屋「洋食」450円。

日替わり以外のメニューもありますが

他のメニューはいつまでも出て来ないらしい(;^_^A

迷わず日替わり定食を頼むのがルールだそうです(笑)

ごちそうさまでした(≧∇≦)b
  

2009年07月01日

今日のランチ( ≧∇≦)b



技術講習会の主催社が用意してくれた、仕出し弁当を頂きま〜す♪

午後もガンバリマス(≧∇≦)b
  

2009年07月01日

講習会(≧∇≦)b



本日は夕方まで講習会に参加です。

会場に到着しました。

夕方までカリキュラムがぎっしり(;^_^A

頭が持つか心配です(笑)

しっかり学びます(≧∇≦)b