スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月27日

『天城軍鶏』鶏ガラスープ(≧▽≦)b



先週に続き再び

『天城軍鶏』

の鶏ガラを使って鶏ガラスープ作り。

ラーメン?

鍋?

何にしよう。。。

(≧∇≦)b


「天城軍鶏・天城の山葵・修善寺の椎茸」

『武士(たけし)のわさびシャモ飯』

「伊豆の旨いが此処にある」

修善寺駅前 駅弁 舞寿し  


2010年03月23日

花桃が開花( ≧∇≦)b



我が家の庭では、修善寺寒桜、あんずの花に続き

『花桃』

が開花しました。

お天気下り坂で、ソメイヨシノは足踏み状態!?

開こうかどうしようか、迷っている様です(笑)

(≧∇≦)b
  

2010年03月22日

伊豆の春の山の幸( ≧∇≦)b



わらびを沢山頂きました。

重曹であくを抜き、おひたしや味噌汁に。

伊豆の山々も春本番です。

(≧∇≦)b
  

2010年03月21日

天城軍鶏( ≧∇≦)b





修善寺駅・新名物駅弁

『武士(たけし)のわさびシャモ飯』

の主役

『天城軍鶏』

その天城軍鶏の鳥ガラを知人より頂いたので

じっくりコトコト煮込み、琥珀色に輝く鳥ガラ・スープに。

シンプルに塩ラーメンで頂く

『天城軍鶏』

最幸の味でした(≧∇≦)b  

2010年03月20日

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」隠れたこだわり(≧∇≦)b



この春一番の注目駅弁

伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅の

「駅弁 舞寿し」

3月22日(月)まで1日20食限定発売

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」

連日売り切れ、大人気だそうです。

「天城軍鶏・天城の山葵・修善寺の椎茸」

などなど、それぞれの生産者と店主との

食材への並々ならぬこだわりと思い



たっぷりぎっしり詰まった駅弁

ですが

食材だけに留まらない店主のこだわり

が隠されている様です。



ラベルに書かれたイラストは

「天城軍鶏と天城の山葵」

ラベルのデザインの打ち合わせで

「天城軍鶏の勇壮な姿と生命力を表現したい」

と、イメージを伝える為に店主自ら描いた物が

そのまま採用されたのだそうです。

「地元食材への思い」

と相まって、それが見事に表現されてます。



そして、イラストの下に有る

「伊豆天城軍鶏山葵飯」

の文字。

伊豆のこだわり食材の生産者

舞寿しの暖簾と味を守り続ける母さんと店主夫妻

の皆がそれぞれ

一文字づつ思いを込めて書いた文字

を集めた物で

「皆のお陰で誕生した証と感謝の気持ち」

を、形にして残したかったのだそうです!

「天城軍鶏の上の天城のわさび」

の辛さだけでなく

駅弁に込められた店主の熱い思い

にも

思わず目に涙

ですね。。。

伊豆の味・人の心

がギッシリ詰まった

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」

3月22日(月)まで1日限定20食で発売中です。

せっかく遠くから来たのに売り切れ・・・

なんて事の無い様に、前日までの予約には対応して頂けるそうです。

22日以降は、毎週土日のみの限定販売になる様です。

修善寺駅前  駅弁 舞寿し
〒410-2407
伊豆市修善寺駅前625-6
TEL:0558-72-2416
FAX:0558-73-2101




大きな地図で見る

修善寺の駅弁 舞寿し

天城軍鶏 堀江養鶏

テレビ朝日「地球号食堂」



是非(≧∇≦)b  


Posted by 蝶番屋 at 09:21Comments(0)全力応援!(≧∇≦)b

2010年03月19日

春をおすそ分け(≧∇≦)b



庭の

『あんずの花』

良く見ると、ほとんどの花の上半分の花びらが

鳥に食べられてしまってます。

毎日やってくる一羽のイソヒヨドリに

春をおすそ分け。。。

(;^_^A

ソメイヨシノも蕾が大きく膨らんで

間もなく開花しそうです!

春本番(≧∇≦)b  

2010年03月18日

火の用心( ≧∇≦)b



娘の書いたポスターが

市内のコンテストで賞を頂いた様です。

さすが、消防団員の娘です!?


3月も半ばですが、まだまだ火の取扱には

十分注意が必要な季節が続きます。

『消えるまで ゆっくり火の元 にらめっ子』

火の用心をお願いしますm(__)m

(≧∇≦)b
  

2010年03月17日

ありがとう。( ≧∇≦)b



親子2代お世話になった幼稚園が

本年度を持って閉園となりました。

私が入園した頃は、まだ町立の幼稚園が無く、

保育園の入園資格が無い子供は、皆、ここの幼稚園に集まりました。

両親は、申込書を貰う為に朝5時に並んだそうです。

鼓笛隊やクリスマスのキリストの生誕劇等など

沢山の思い出が有ります。

長い間ありがとう!

(≧∇≦)b
  

2010年03月16日

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」オススメ(≧∇≦)b



販売開始の11時には、既に行列の人気ぶり。

発売初日の昨日購入できなかった(涙)

修善寺駅駅弁舞寿しさんの、新作駅弁

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」

本日のお昼に頂きました(^^)/



懐かしさを感じる

「竹の皮の弁当箱」

蓋を開けると広がる

「天城のわさび」

の爽やかな香り。

特有の歯応えと野性味溢れる味が楽しめる

「天城軍鶏」

その天城軍鶏のスープで炊き込み、わさびの茎を混ぜた

「わさび飯」

の深い味わい。

他にも

「椎茸のわさび漬け和え」

「地物野菜の煮物」

「わさびの茎の三杯酢漬」

などなど

よくぞ、これだけ集めた!



思わず唸りたくなる伊豆の食材

がギッシリ。

「伊豆の自然」



「生産者のこだわりと思い」

とが生み出した

「伊豆でしか作る事のできない食材」

を使った

「伊豆の味・人の心を堪能できる逸品」

です!!

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」

伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅構内

「駅弁 舞寿し」

にて

3月22日(月)まで、一日限定20食

1300円で発売中。

尚、前日までの予約にも対応して頂けるそうです。
(当日予約は不可)

22日以降は

土日のみの限定販売

になります。

修善寺駅前  駅弁 舞寿し
〒410-2407
伊豆市修善寺駅前625-6
TEL:0558-72-2416
FAX:0558-73-2101



今日は

「毎日心を込めて駅弁を作る」

店主の武士夫妻も店頭にいらっしゃいました(^^)




既に、全国の駅弁ファンにお馴染みの

「あじ寿司」

や、伊豆市誕生を記念して発売された

「い寿司」

などなど

どの駅弁も全てオススメ

です!



わさびシャモ飯同様(それ以上に!?)

「味覚で伊豆を堪能できる駅弁」

です。

「春の伊豆の行楽のお供」

に、是非。

ひと味もふた味も、更に素敵な旅になりますよ♪

(≧∇≦)b

修善寺の駅弁 舞寿し

天城軍鶏 堀江養鶏

テレビ朝日「地球号食堂」


大きな地図で見る  


Posted by 蝶番屋 at 12:30Comments(2)全力応援!(≧∇≦)b

2010年03月15日

あんずの花が開花( ≧∇≦)b



修善寺寒桜が散りはじめ、入れ代わるかの様に

隣に植えてある

「あんずの花」

が開花しました。

来週辺りはソメイヨシノも開花ですね。

春本番です(≧∇≦)b
  

2010年03月14日

「武士(たけし)のわさびシャモ飯」販売開始!( ≧∇≦)b



THIS 伊豆 駅弁!

天城軍鶏、天城の山葵、修善寺の椎茸。

伊豆のこだわり食材と共に

生産者と舞寿し武士さんの思いがギッシリ詰まった

『武士のわさびシャモ飯』

明日15日から8日間、1日20食限定で

伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅・駅弁『舞寿し』にて販売。

駅弁ファンならずとも、是非!!

テレビ朝日「地球号食堂」

修善寺の駅弁 舞寿し

(≧∇≦)b
  


Posted by 蝶番屋 at 23:48Comments(2)全力応援!(≧∇≦)b

2010年03月13日

球春到来( ≧∇≦)b



3月に入り、対外試合が解禁となり

息子の高校も、本日が今季初戦。

目指せ頂点!

(≧∇≦)b
  

2010年03月11日

青空に修善寺寒桜( ≧∇≦)b



久々の綺麗な青空に

修善寺寒桜!

気持ち良い(≧∇≦)b



3月14日(日) 23:00~23:30 

テレビ朝日系列局にて放送される

「地球号食堂 エコめし宣言」

に、伊豆箱根鉄道修善寺駅名物駅弁「あじ寿司」でおなじみ

の修善寺駅前の舞寿しさんが登場↓↓↓

番組HPはこちら


「伊豆ならではの厳選素材」と「生産者の思い」

とがギッシリ詰まった、修善寺駅でしか食べられない

新たな駅弁の誕生の物語です。

是非(≧∇≦)b

  


2010年03月08日

本醸造醤油「アジの極(きわみ)」(≧▽≦)b





世界中の駅弁ファンを魅了

し続ける、修善寺駅の超名物駅弁

「あじ寿司」

を販売する修善寺駅前・駅弁の舞寿しさんから

あじ寿司を更に美味しくしてしまう

と言う、本醸造醤油

「アジの極」

が発売されました!

まろやかでコクの有る最幸の味

です!

あじ寿司だけでなく

お刺身、焼き魚も最幸の味に!

是非!

1本400円で、修善寺駅構内の「舞寿し」にて絶賛発売中です。




そしてそして!!

3月14日(日) 23:00~23:30 

テレビ朝日系列局にて放送される

「地球号食堂 エコめし宣言」

に舞寿しさんが登場します!!


番組HPはこちら


「伊豆ならではの厳選素材」



「生産者の思い」

とがギッシリ詰まった

伊豆の修善寺駅でしか食べられない

新たな駅弁の誕生の物語です!!

(≧∇≦)b  


Posted by 蝶番屋 at 20:40Comments(4)全力応援!(≧∇≦)b

2010年03月05日

修善寺寒桜が満開( ≧∇≦)b



我が家の

『修善寺寒桜』

が満開に!

来週金曜日までもつと良いなぁ。。。

『修善寺寒桜』

は、東京の新宿御苑にも有り

『桜花愛好家』

の間では有名なんだそうです(≧∇≦)b

新宿御苑公式ブログ シュゼンジカンザクラが咲き始めました

シュゼンジカンザクラが見頃です  
タグ :修善寺寒桜


2010年03月03日

ひな祭り( ≧∇≦)b



伊豆は場所によっては

4月に行う所も有ります。

早くしまわないと。。。

なんて事も言いますが

せっかくのひな人形なので、我が家は

良いとこ取り(!?)で

昔は4月まで飾ってました。

(≧∇≦)b