2009年03月20日

祝(≧▽≦) b



息子の卒業&入学のお祝いに頂いたケーキです。

沢山の方から祝っていただきました。

有り難うございます!

感謝します(≧▽≦)b


同じカテゴリー(なるべく「日記」)の記事画像
「子供達のまちづくり」ごみ拾い参加者募集(修善寺)
伊豆の「今」を発信(≧∇≦)b
ロト6程じゃないですが(≧∇≦)b
ガンバレIE8(≧∇≦)b
IE8で見ると!(≧∇≦)b
気のせい!気のせい!(≧∇≦)b
同じカテゴリー(なるべく「日記」)の記事
 伊豆市防災メール登録方法 (2011-03-15 11:22)
 「子供達のまちづくり」ごみ拾い参加者募集(修善寺) (2011-03-02 18:24)
 伊豆の「今」を発信(≧∇≦)b (2010-01-05 17:17)
 ロト6程じゃないですが(≧∇≦)b (2009-12-21 17:27)
 ガンバレIE8(≧∇≦)b (2009-07-17 11:27)
 IE8で見ると!(≧∇≦)b (2009-07-15 11:20)

この記事へのコメント
本当におめでとうございます。

こういうの、一度でいいから、全部食べてみたいです。
Posted by パドパド at 2009年03月20日 19:36
おめでとうございます ^^。

子供よりも 親の方が感慨深いですよね ♪♪

大きな苺が たっぷり~乗って美味しそう^^。
Posted by あびあび at 2009年03月20日 20:01
☆パドさん☆

一度だけで良いですか?(笑)

有難うございます(≧▽≦)b

☆あびさん☆

思わずトオイメしちゃいます(笑)

子供はテレも有るんでしょうか、いたって冷静、写真を撮られるのも面倒な感じです(^^ゞ
Posted by もでなもでな at 2009年03月20日 21:37
おめでとうございます!

うちもあと数年後、ケーキが楽しみ…

違うかっ
Posted by イーラ神南 at 2009年03月20日 21:47
おめでとうございます^^

子どもの成長のお祝いは本当に親に
してみたら格別にうれしいものですよね^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年03月20日 21:52
神南さんのコメント笑えました。

改めて おめでとうございます。

(やはり、こんな大きなケーキに釣られてしまいます。)

これから高校生、たくさんの経験を積んでパパのようになって下さい。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2009年03月20日 22:13
わかるなぁ〜子供はいたって冷静ですが、親は本当に感慨深いですね
Posted by りんちゃん at 2009年03月21日 00:56
☆イーラ神南さん☆

あっと言う間ですよ!(≧▽≦)b

☆かずやん☆

お彼岸で親戚も集まり、大勢で祝ってもらいました。

感謝です♪

☆FPひまわり☆

パパのように・・・なってしまって良いのだろうか!(笑)

有難うございます(≧▽≦)b

☆りんちゃん☆

親が感動して覚えている子供との思い出は、子供は全く覚えていなかったりします(笑)

子供は「未来」だけを見てるんでしょうね(≧▽≦)b
Posted by もでなもでな at 2009年03月21日 10:15
おめでとうございます。

未来しかみえないから、冒険が出来るのでしょうね。

若いうちの挑戦と挫折。

それが若い人を育てるのでしょうね。
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年03月21日 10:47
遅ればせながら、息子さんのご卒業、おめでとうございます。

中学から高校って一気に世界が広がる時なので、息子さんは、今、物凄く大きな期待と不安に駆られていることでしょうね。

これから、日に日に逞しくなる我が子の傍らで目を細めているお父さん(もでなさん)の顔を勝手に想像してしまいました。
Posted by ウッチー at 2009年03月22日 00:05
>たまかずらさん

有り難うございます!

>若いうちの挑戦と挫折。

そのチャンスを与えるのが、親であり周囲の大人の役目だと思います(≧▽≦)b
Posted by もでな at 2009年03月22日 08:52
>ウッチーさん

有り難うございます!

>一気に世界が広がる時

おっしゃる通り!広がった世界に萎縮する事なく、無限の可能性を見出だして欲しいものです(≧▽≦)b
Posted by もでな at 2009年03月22日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝(≧▽≦) b
    コメント(12)