2011年03月15日

伊豆市防災メール登録方法

伊豆市が運営している

伊豆市防災フリーメール

に登録すると、伊豆市内の

・同報無線での放送内容
・その他防災情報

が配信されます。

現在は、東北関東大震災発生に伴い

・東京電力の計画停電の予定
・公共交通機関の運行状況

等が配信されております。

同報無線の音声が聞き取りにくい場合などでも

メールにより文章で残りますので

確実な情報を得られます。


(以下、伊豆市HPより転載)

伊豆市防災フリーメールの配信について

 伊豆市では、安全・安心のまちづくりの一環として、携帯電話やパソコンへの緊急情報を配信しています。これは、事前に登録していただいたメールアドレスに、いち早く緊急情報を配信するものです。今まで、同報無線・ホームページでお知らせをしてきましたが、新たな情報伝達手段の一つとしてメール配信サービスを行っています。配信する緊急情報は、以下の2種類で、登録された情報のみ配信します


伊豆市防災フリーメールの登録方法はこちらから

http://www.city.izu.shizuoka.jp/form1.php?pid=2149

【QRコード読み取り機能無しの携帯電話または、パソコンの場合】

お持ちの携帯電話または、パソコンから新規メール作成を選択後、下記の宛先、件名または題名を英数半角小文字で入力し、メールを送信してください。

[ 宛先 ]  cfm@io.dataeast.jp
[ 件名 ]  c-izu

▲上記の操作後、登録案内メールが携帯電話または、パソコンに届けられますので、以下の操作を行ってください。

(1)メールの内容を確認して頂いた後、最下段のURLをクリックすると「伊豆市防災フリーメール」のサイトに接続し「利用規約」が表示されます。

(2) 利用規約をお読みいただいた後、ご承諾いただけましたら、「利用規約に同意する」を押してください。

(3)メール配信を希望するアドレスをご確認ください。

(4)お好きなニックネームを入力してください。
入力例 : 伊豆市太郎

(5)「次へ」ボタンを押してください。

(6)希望するメール配信情報をチェックしてください。
※ 登録済みの方は、前回登録時の情報がチェックされております。

(7)「登録/変更・解除」ボタンを押してください。
登録されたアドレス宛に、確認のためのメールが送信されます(登録、変更時のみ)
※ 登録済みの方は、全ての選択情報を外した状態で「登録/変更・解除」ボタンを押しますと、メールアドレスを含めた全ての情報が解除(削除)されます。


同じカテゴリー(なるべく「日記」)の記事画像
「子供達のまちづくり」ごみ拾い参加者募集(修善寺)
伊豆の「今」を発信(≧∇≦)b
ロト6程じゃないですが(≧∇≦)b
ガンバレIE8(≧∇≦)b
IE8で見ると!(≧∇≦)b
気のせい!気のせい!(≧∇≦)b
同じカテゴリー(なるべく「日記」)の記事
 「子供達のまちづくり」ごみ拾い参加者募集(修善寺) (2011-03-02 18:24)
 伊豆の「今」を発信(≧∇≦)b (2010-01-05 17:17)
 ロト6程じゃないですが(≧∇≦)b (2009-12-21 17:27)
 ガンバレIE8(≧∇≦)b (2009-07-17 11:27)
 IE8で見ると!(≧∇≦)b (2009-07-15 11:20)
 気のせい!気のせい!(≧∇≦)b (2009-06-05 07:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆市防災メール登録方法
    コメント(0)