2009年09月09日

見事に釣られました( ≧∇≦)b



コンビニにて、思わず手にとりレジへ(笑)

缶コーヒー2本のおまけ

アイルトン・セナの89年仕様マクラーレン・ホンダ!

その年、初めて見に行った鈴鹿でのF1。

セナとプロストがシケインで接触。

フロント・ウィングを飛ばしピットインした後の

アイルトン・セナの怒涛の追い上げは凄かった!

ナニーニを抜きトップでチェッカーを受けるも

シケイン不通過で失格に。。。

レース終了後、コントロールタワーの窓際の机に足を投げ出し

椅子に深く座りコースをじっと見つめていた

セナの姿が忘れられません。

もう、20年も経つんですねぇ。

(≧∇≦)b


同じカテゴリー(なるべく「日記」ケータイ)の記事画像
非日常(≧∇≦)b
すっかり秋ですねー(≧∇≦)b
消防団水防訓練
なんと!修善寺寒桜に( ≧∇≦)b
まだまだ修善寺寒桜( ≧∇≦)b
今日の修善寺寒桜( ≧∇≦)b
同じカテゴリー(なるべく「日記」ケータイ)の記事
 非日常(≧∇≦)b (2011-10-29 12:35)
 すっかり秋ですねー(≧∇≦)b (2011-10-28 09:11)
 消防団水防訓練 (2011-06-12 10:53)
 なんと!修善寺寒桜に( ≧∇≦)b (2011-04-25 08:15)
 まだまだ修善寺寒桜( ≧∇≦)b (2011-03-31 08:15)
 今日の修善寺寒桜( ≧∇≦)b (2011-03-25 08:48)

この記事へのコメント
もう20年経ったのですね

ぶつかった後プロストがコントロールタワーに走りました。

セナがベルガーに譲ったのも
マンセルとセナのモナコの死闘も
良いも悪いもあの頃のF1の人間模様が好きでした。
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年09月09日 20:04
☆ヘンシェルターレットさん☆

ドライバーのキャラクターが、コースの内外で際立っていた時代でしたね。

2度目のF1観戦が、セナがベルガーに優勝を譲ったレースでした。

「モデナ」も「もでな」もまだ輝いていた時代です(笑)
Posted by もでな at 2009年09月10日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見事に釣られました( ≧∇≦)b
    コメント(2)