2009年10月07日
ずっと気になってた(≧∇≦)b

軍用機に興味の無い方は、読まないで下さい(笑)
プチ軍用機ヲタ(笑)ですので、ず〜っと気になっておりました。
沼津方面にお住まいの方は、ご存知ではないでしょうか。
通りすがりにいつもチラッと見ていたのですが
あまり大きくない星型エンジンに集合排気管
2翔のプロペラに複座式のコクピット
塗り直した塗装の雰囲気から
太平洋戦争初期の陸軍の偵察機?爆撃機?
かと思ってましたら
アメリカ製の
『T−6 テキサン』
という軍用機でした。
自衛隊発足直後に、アメリカから供与された
ジェット機に乗る前の練習機です。
写真で改めてよく見ると、風防の無骨な形がアメリカン。
って
何がアメリカンか分かりませんよね(笑)
写真では分かりませんが、操縦席の右側前方に
機銃が有るように見えました。
浜松基地の広報館のテキサンには無かったので
このテキサンは純粋な練習機ではないのかな?
米国を始め緒外国では、機銃や爆撃装置を装備したタイプも使用されていた様なので
日本に残る機体の中では、ちょっと珍しい機体なのかもしれません。
10年ほど前に夢中になっていた
『MIGアレイ』
というPCのゲームの中で
F−84シューティングスターを操縦し対地攻撃に向かう私を
前線上空から目標へ導いてくれた機体が、この
『Tー6G テキサン』
でした♪
久しぶりのエントリーが
こんなヲタネタですみません(笑)
普段話さない話しをして、良い気分転換になりましたアハハ
(≧∇≦)b
Posted by 蝶番屋 at 21:06│Comments(4)
│なるべく「日記」ケータイ
この記事へのコメント
モデさんらしい^^
台風ご用心・・・
台風ご用心・・・
Posted by シュワちゃん at 2009年10月07日 21:53
>シュワちゃん
台風、大丈夫だったでしょうか?
こちらは先程、虹が見えておりました(≧∇≦)b
台風、大丈夫だったでしょうか?
こちらは先程、虹が見えておりました(≧∇≦)b
Posted by もでな
at 2009年10月08日 08:38

その道は通勤路です。
車好きは大体、飛行機も好き。当たってますね。
車好きは大体、飛行機も好き。当たってますね。
Posted by かるの
at 2009年10月08日 10:13

>かるのさん
毎日前を通ってらっしゃるのですね~
空力やその他デバイスも、飛行機からのものも沢山ありますね(≧∇≦)b
毎日前を通ってらっしゃるのですね~
空力やその他デバイスも、飛行機からのものも沢山ありますね(≧∇≦)b
Posted by もでな
at 2009年10月09日 08:26
