2009年04月22日
「木造校舎」写真展(≧∇≦)b

伊豆市在住のフリーカメラマン
山下善幸さん
の写真展
「木造校舎 君が残した思い出」
が開かれます。
本業のカメラマンのかたわら、ライフワークとして
全国の木造校舎の撮影
をしていらっしゃいます。
19歳の時の北海道への一人旅
で
木造校舎
に出会い、それ以来約20年間
全国各地に現存する木造校舎
を撮影しているんだそうです。
長い年月を経たその姿を収めた写真からは
「時の重さ」
と共に
「人の温かさ」
が感じられます。
写真から伝わるこの温かさは、山下の人柄でも有ると思います(≧∇≦)b
「木造校舎 君が残した思い出」
山下善幸写真展
会 場 駿府フジクローム館(054-254-8955)
日 時 2009年5月15日(金)~26日(火)
9:30~18:30
土曜日休館、最終日は15:00まで
ブログ「木造校舎」 http://mokuzou.hamazo.tv/
大きな地図で見る
Posted by 蝶番屋 at 19:49│Comments(6)
│全力応援!(≧∇≦)b
この記事へのコメント
Oh~山下さんの写真展~
でもなぜ 静岡~?
ホワイ~
伊豆市でもやって~。
でもなぜ 静岡~?
ホワイ~
伊豆市でもやって~。
Posted by 天城声
at 2009年04月22日 20:43

☆天城声さん☆
>伊豆市でもやって〜。
あ!気がつかなかった!
天城声さん、素晴らしい♪
是非、やりましょう(≧▽≦)b
>伊豆市でもやって〜。
あ!気がつかなかった!
天城声さん、素晴らしい♪
是非、やりましょう(≧▽≦)b
Posted by もでな at 2009年04月22日 20:49
紹介ありがとうございます
この木造校舎の撮影に人生の総てを賭けて生きてきました。
今回は静岡のギャラリーの館長さんに、どうですか、と写真展を進められて
静岡市で開催になりました。もし静岡市に来る事があったら寄り道していっ手ください。
この木造校舎の撮影に人生の総てを賭けて生きてきました。
今回は静岡のギャラリーの館長さんに、どうですか、と写真展を進められて
静岡市で開催になりました。もし静岡市に来る事があったら寄り道していっ手ください。
Posted by きよし at 2009年04月23日 02:36
☆きよしさん☆
是非、地元伊豆でも写真展をしましょう!
全力で応援します(≧∇≦)b
是非、地元伊豆でも写真展をしましょう!
全力で応援します(≧∇≦)b
Posted by もでな at 2009年04月24日 07:23
もでな様~^^。でしょうか
この葉書を送ってくださったのは?
今日届きました 歩いても行ける場所なので 開催中に行ってきますね♪
ありがとうございます(^。^)
この葉書を送ってくださったのは?
今日届きました 歩いても行ける場所なので 開催中に行ってきますね♪
ありがとうございます(^。^)
Posted by あび
at 2009年05月01日 21:04

☆あびさん☆
あら!葉書が届いたのですね!
送ったのは私では有りませんが、いったいどなたでしょう!
是非、見に行ってください(≧▽≦)b
あら!葉書が届いたのですね!
送ったのは私では有りませんが、いったいどなたでしょう!
是非、見に行ってください(≧▽≦)b
Posted by もでな
at 2009年05月02日 20:39
