2009年05月10日

なかばしまぐらし伊豆(≧▽≦)b

なかばしまぐらし伊豆(≧▽≦)b なかばしまぐらし伊豆(≧▽≦)b

伊豆の情報誌

「なかばしまぐらし伊豆」

が創刊されました。

早速、修善寺駅前の長倉書店さんで購入。

「伊豆」



「伊豆に暮らす人」



「魅力満載」

の情報誌です。

一冊500円。

取り扱い販売店の情報は

なかばしまぐらし伊豆さんのブログ

でどうぞ!

(≧▽≦)b





同じカテゴリー(全力応援!(≧∇≦)b)の記事画像
『うずわみそ』やびゃ〜美味さ!
「武士(たけし)のわさびシャモ飯」隠れたこだわり(≧∇≦)b
「武士(たけし)のわさびシャモ飯」オススメ(≧∇≦)b
「武士(たけし)のわさびシャモ飯」販売開始!( ≧∇≦)b
本醸造醤油「アジの極(きわみ)」(≧▽≦)b
ランチに『あじ寿司』( ≧∇≦)b
同じカテゴリー(全力応援!(≧∇≦)b)の記事
 『うずわみそ』やびゃ〜美味さ! (2011-08-23 18:56)
 「武士(たけし)のわさびシャモ飯」隠れたこだわり(≧∇≦)b (2010-03-20 09:21)
 「武士(たけし)のわさびシャモ飯」オススメ(≧∇≦)b (2010-03-16 12:30)
 「武士(たけし)のわさびシャモ飯」販売開始!( ≧∇≦)b (2010-03-14 23:48)
 本醸造醤油「アジの極(きわみ)」(≧▽≦)b (2010-03-08 20:40)
 ランチに『あじ寿司』( ≧∇≦)b (2010-02-27 12:02)

この記事へのコメント
おはようございまーす。

なかばしま どういう意味ですか?

考えたけど、わかりません。
Posted by バドバド at 2009年05月10日 07:33
☆バドさん☆

おはようございます♪

なかばしまぐらし→半ば島暮らし

つまり、半島暮らし、伊豆半島に暮らす!

だそうです!
Posted by もでなもでな at 2009年05月10日 07:43
伊豆は難しいですよね。半島だから島に決まっていますが
陸続きで繋がっているだけに島のイメージはないですね。
しかし肝心なのは陸の孤島である伊豆半島のアクセス事情を
何とかしないと過疎化にもかなりの影響があると思います。
それでなくても余っている土地を有効利用したいところなのに
厳しい問題を抱えていると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月10日 08:10
チャンスですね^^
Posted by シュワちゃん at 2009年05月10日 08:17
☆ヒデさん☆

昔は交通事情が悪くても、地域で生活の全てが完結してたんですね。

伊豆市が人口増に転じる様な企てを色々考えています(≧▽≦)b

☆シュワちゃん☆

チャンスだらけです!(笑)

ハートの蕎麦、本日試作に成功しましたよ!
Posted by もでなもでな at 2009年05月10日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なかばしまぐらし伊豆(≧▽≦)b
    コメント(5)