2009年02月14日
義理も無し

逆も本気も 何もなし(悲)
(バレンタイン川柳)
職場で義理チョコ、なんて時代が懐かしいです(トオイメ)
小4の娘は、もっぱら
『友チョコ交換』
のようです。
一部(笑)を並べてもらいました>写真
チョコレートが
『恋愛ツール』
になるのは、まだまだ先なんだろうか(^^;
Posted by 蝶番屋 at 21:31│Comments(4)
│なるべく「日記」
この記事へのコメント
はじめまして。
バレンタイン川柳がツボにハマってしまいました(^o^)
僕も何か考えようかな(^_^;)
バレンタイン川柳がツボにハマってしまいました(^o^)
僕も何か考えようかな(^_^;)
Posted by イーラ神南 at 2009年02月14日 21:52
☆イーラ神南さん☆
喜んで頂いて何よりです(笑)
お中元・お歳暮同様、バレンタインDAYも自粛傾向ですが
日頃の感謝の気持ちを気軽に伝えるには、良いイベントだと思います。
「仕方ない コンビニ寄って 自分チョコ」
こんなのもどうでしょう(≧▽≦)b
喜んで頂いて何よりです(笑)
お中元・お歳暮同様、バレンタインDAYも自粛傾向ですが
日頃の感謝の気持ちを気軽に伝えるには、良いイベントだと思います。
「仕方ない コンビニ寄って 自分チョコ」
こんなのもどうでしょう(≧▽≦)b
Posted by もでな
at 2009年02月15日 14:19

義理怖い ホワイトデーの 倍返し
今年は14日土曜日で倍返し目当ての義理チョコ
がなく、内心ホットしています。
今年は14日土曜日で倍返し目当ての義理チョコ
がなく、内心ホットしています。
Posted by へのへの at 2009年02月15日 15:45
☆へのへのさん☆
倍返しですか・・・(^^ゞ
「贈り物」
とは
「見返りを求める為のものではない!」
と言ってみたいものです(笑)
「倍返し 査定基準は 自己判断」
倍返しですか・・・(^^ゞ
「贈り物」
とは
「見返りを求める為のものではない!」
と言ってみたいものです(笑)
「倍返し 査定基準は 自己判断」
Posted by もでな
at 2009年02月15日 16:05
