2009年02月22日

ありがとう(≧▽≦)b

ありがとう(≧▽≦)b

帰宅して、ほっと一息です。

10年間お世話になった少年野球チームの総会でした。

縁があって、コーチを7年、副会長1年、会長を2年間させて頂き

本総会をもって、団の組織から離れる事になりました。

その間、子供たちと一緒に野球をしてきたわけですが

子供たちに教えた事よりも

「教わった事」

の方が何倍も多かった10年間です。

「当たり前」

とは何か。

感謝の気持ちの持てない人間は

本当の

「当たり前」

の意味は分かりません。

「チームワーク」

とは何か。

自分がした事以上の事は、自分に返ってきません。

「人を動かす」

とは何か。

「自分が本気になる」

事です。

会長までさせて頂き、諸先輩方をはじめ

貴重な経験をさせて頂いた全ての皆さんに、感謝です。

団の役職からは外れ、立場は変わりますが

沢山もらった恩を、しっかり返して行きたいと思います(≧▽≦)b


同じカテゴリー(なるべく「日記」)の記事画像
「子供達のまちづくり」ごみ拾い参加者募集(修善寺)
伊豆の「今」を発信(≧∇≦)b
ロト6程じゃないですが(≧∇≦)b
ガンバレIE8(≧∇≦)b
IE8で見ると!(≧∇≦)b
気のせい!気のせい!(≧∇≦)b
同じカテゴリー(なるべく「日記」)の記事
 伊豆市防災メール登録方法 (2011-03-15 11:22)
 「子供達のまちづくり」ごみ拾い参加者募集(修善寺) (2011-03-02 18:24)
 伊豆の「今」を発信(≧∇≦)b (2010-01-05 17:17)
 ロト6程じゃないですが(≧∇≦)b (2009-12-21 17:27)
 ガンバレIE8(≧∇≦)b (2009-07-17 11:27)
 IE8で見ると!(≧∇≦)b (2009-07-15 11:20)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。

10年長い間貢献されたのですね。

 
自分がした事以上の事は、自分に返ってきません。

う~ん、納得です。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2009年02月22日 23:03
☆FPひまわりさん☆

コメント、有難うございます!

「情けは人のためあらず」

です(≧∇≦)b
Posted by もでなもでな at 2009年02月23日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとう(≧▽≦)b
    コメント(2)