2009年03月01日
こういう人に私もなりたい(≧▽≦)b

昨夜は、会合の後
先輩と待ち合わせ、飲みに。
(まっすぐ帰れよっ)
2人で飲みに行く事はそれほど多くは無いのですが
なぜか、楽しい。
珍しく、自分から誘ってしまいました。
で。
何が楽しいのか、店に行く途中でようやく分かった!
人の批判や中傷
を全く言わない人なんです!
マイナス言葉が全く出てこない・・・これはスゴイです。
その方が楽しいだろ?気がつくの遅いよ!!
って言われました(^^ゞ
先輩は、なぜかカウンターでニコニコしながら
手作りのお弁当
!!
を食べてます(笑)
批判や中傷、愚痴をこぼしても、そこから
プラスに作用
するものは何も生まれません。
自分を正当化
する為に、ついつい言ってしまいがちですが・・・
愚痴を言うと
人がいなくなります
明るい未来を語ると
人は集まってくれます。
清水克衛さんの大向上札
の中の一枚に書かれていた言葉です。
皆で
明るい未来
を語っちゃいましょう(≧▽≦)b
Posted by 蝶番屋 at 07:21│Comments(5)
│なるべく「日記」
この記事へのコメント
私の生活の中ではなかなか明るくなる要素は見つからない
けど前を見て生活したい気持はありますね。気持ちの整理を
つけたら前に進む以外にはないと思っています。温故知新
のように過去を振り返る事は重要と思いますが人間は今に
生きて、現在と未来に生きる動物であると思っています。
けど前を見て生活したい気持はありますね。気持ちの整理を
つけたら前に進む以外にはないと思っています。温故知新
のように過去を振り返る事は重要と思いますが人間は今に
生きて、現在と未来に生きる動物であると思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年03月01日 07:45
☆ヒデさん☆
「未来は今の結果」
だと映画バック・トゥ・ザ・フューチャー から学びました(笑)
過去は変えられなくても未来は「今」から変えられる!
(≧▽≦)b
「未来は今の結果」
だと映画バック・トゥ・ザ・フューチャー から学びました(笑)
過去は変えられなくても未来は「今」から変えられる!
(≧▽≦)b
Posted by もでな
at 2009年03月01日 08:22

私も悪口を言わないように心掛けています。
でもブラックユーモアは結構好きです。これは言える状況を良く見極めないと出来ない技ですからね。
でもブラックユーモアは結構好きです。これは言える状況を良く見極めないと出来ない技ですからね。
Posted by かるの
at 2009年03月02日 07:17

☆かるのさん☆
「空気を読む力」って大事ですよね(≧∇≦)b
「空気を読む力」って大事ですよね(≧∇≦)b
Posted by もでな
at 2009年03月02日 08:22

yamanecoもまったくその通りだと思っています。
マイナス言葉を言っても、何もいいことありません。
マイナスはマイナスを呼んでしまうと思います。
ゴミがひとつ落ちていると、そこには次々捨てられていく。
落書きがひとつあると、そこには次々落書きがされていく。
何かが少し壊れ始めると、何だかぞんざいに扱ってしまう(これは早く修理)
その逆に、プラス言葉をいっぱい言っていたら、プラスの引き寄せで、いいことがめぐってくる気がします。
お友達に会って、ファッションが素敵だと思ったら口に出して言う。
いい言葉を聞いたら、その言葉を他の人にも伝える。
楽しい経験を話す、聞く。
美味しいものの話をする、聞く。
日々をプラスの循環で暮らしたいと思います。
その逆に
マイナス言葉を言っても、何もいいことありません。
マイナスはマイナスを呼んでしまうと思います。
ゴミがひとつ落ちていると、そこには次々捨てられていく。
落書きがひとつあると、そこには次々落書きがされていく。
何かが少し壊れ始めると、何だかぞんざいに扱ってしまう(これは早く修理)
その逆に、プラス言葉をいっぱい言っていたら、プラスの引き寄せで、いいことがめぐってくる気がします。
お友達に会って、ファッションが素敵だと思ったら口に出して言う。
いい言葉を聞いたら、その言葉を他の人にも伝える。
楽しい経験を話す、聞く。
美味しいものの話をする、聞く。
日々をプラスの循環で暮らしたいと思います。
その逆に
Posted by yamaneco at 2009年03月02日 21:51