2009年03月03日
求む!「でかい松ぼっくり」情報(≧▽≦)b

巨大松ぼっくり
です。
でかっ!
15センチは有るでしょうか。
数年前に、静岡市の城内小学校の校庭で撮影した写真です。
伊豆では見た事のない巨大さです。
伊豆でも、どっかに有るんでしょうか?
巨大松ぼっくりの木。
情報、求む!(≧▽≦)b
Posted by 蝶番屋 at 22:16│Comments(9)
│なるべく「日記」
この記事へのコメント
昨年 西伊豆に行った時に いただきました
大きなまつぼっくり~♪♪
☆ biroさんから いただいたので 情報 教えてもらえるといいですね
ちなみに 城内小ですか~・・・近いです 私^^。
大きなまつぼっくり~♪♪
☆ biroさんから いただいたので 情報 教えてもらえるといいですね
ちなみに 城内小ですか~・・・近いです 私^^。
Posted by あび
at 2009年03月03日 22:30

☆あびさん☆
情報有難うございます!(≧▽≦)b
今週土曜日に駿府公園でロケットを飛ばしますので、見に来てください(笑)
情報有難うございます!(≧▽≦)b
今週土曜日に駿府公園でロケットを飛ばしますので、見に来てください(笑)
Posted by もでな
at 2009年03月03日 22:35

真鶴で拾いましたぁヾ(≧∇≦*)ゝ
あ、伊豆ぢゃない(T_T)
あ、伊豆ぢゃない(T_T)
Posted by しばわんこ♪ at 2009年03月03日 22:43
伊豆の国市
北江間付近にあるそうです。
私たちも昨年12月・・・
ちまなこになって探してたところ、
そこに住む知人から頂きました^^
北江間付近にあるそうです。
私たちも昨年12月・・・
ちまなこになって探してたところ、
そこに住む知人から頂きました^^
Posted by ドリームスタッフ
at 2009年03月03日 22:48

おお、続々と情報が!
☆しばわんこ♪さん☆
真鶴にも有るんですね!
何気に結構有るんだなあちこち。
☆ドリームスタッフさん☆
おお!一番近い!
そっちの方に住んでる妹に聞いてみます(≧▽≦)b
☆しばわんこ♪さん☆
真鶴にも有るんですね!
何気に結構有るんだなあちこち。
☆ドリームスタッフさん☆
おお!一番近い!
そっちの方に住んでる妹に聞いてみます(≧▽≦)b
Posted by もでな
at 2009年03月03日 23:07

何に使うんでしょう。
私の叔母はまつぼっくりのカサの間に綿布のようなものを詰め
和の手芸作品を作っていました。
私の叔母はまつぼっくりのカサの間に綿布のようなものを詰め
和の手芸作品を作っていました。
Posted by ぴぐっち
at 2009年03月05日 00:43

☆ぴぐっちさん☆
友人が、子供の工作材料として捜しております。
一個二個の話じゃない様なので、なかなか見つかりません(^^ゞ
友人が、子供の工作材料として捜しております。
一個二個の話じゃない様なので、なかなか見つかりません(^^ゞ
Posted by もでな
at 2009年03月05日 08:15

土曜日は 午前午後とお仕事の予約が~^^;
昼休み? ロケットのイベントは 何時からなんでしょうか
昼休み? ロケットのイベントは 何時からなんでしょうか
Posted by あび
at 2009年03月06日 16:42

☆あびさん☆
ロケット教室は思い切り午前中です;;
市民文化会館内で製作した後、公園内で飛ばす予定です。
TV取材も有るらしいです。自分はスタッフとして参加です。
午後2時半より文化会館で講演会、当日券は若干有るようです。
ネット受付は既に終了してますが参考までに↓
http://www.yomou.com/event_detail.html?eventguideid=3898
そして、メインイベント(!)の「ご縁と出会いの懇親会」が夜開催されます(笑)
ロケット教室は思い切り午前中です;;
市民文化会館内で製作した後、公園内で飛ばす予定です。
TV取材も有るらしいです。自分はスタッフとして参加です。
午後2時半より文化会館で講演会、当日券は若干有るようです。
ネット受付は既に終了してますが参考までに↓
http://www.yomou.com/event_detail.html?eventguideid=3898
そして、メインイベント(!)の「ご縁と出会いの懇親会」が夜開催されます(笑)
Posted by もでな
at 2009年03月06日 16:59
